ダイソーの新型Fクランプと旧型との比較をしてみた(写真で見る比較)
atsuo-mori
アツオの森
勝手口の目隠しの為、安くて小さな暖簾(のれん)が欲しいということで暖簾をDIYすることにしました。
セリアの手ぬぐい風タオルは優秀で何十種類ものデザインがあるので好みの暖簾がきっとできるはずです。ツートンなんかもいいですね。
まずは布を2枚とも3cmくらい裏に折り込んでミシンで縫っていきます。
そして縫い終わったら、表同士を重ねて端っこを穴の下15cmくらい縫っていきます。
ミシンの使い方がよくわからないのでこんなことになりました。糸がぐちゃぐちゃです。
ハサミで切り刻んで綺麗にしました。先に2枚を縫い合わせて輪っかを作ってもいいと思います。
最後に適当な棒、突っ張り棒など何でもいいので穴に挿入したら完成です。可愛い感じになりました。
長さもちょうどいいです。あと少しでも長いと風でコンロに当たり燃えると思います。勝手口に最高なサイズです。