ダイソーの新型コロナ感染防止グッズが画期的で電車通勤感染の吊革問題など解決
atsuo-mori
アツオの森
不織布マスクとは昔からよく見るあの紙タイプのマスクです。特に口に出すこともないので調べることもなくテキトーに「ふおりぬの」かなっと思ってました。
実は不織布は「ふしょくふ」と読むらしいです。
たまたま普通のマスクのことをふしょくふと読んでる人がいたのでなんだそれ?ってなってました。テキトーに読んでしまう癖直さないといけないですね。長いカタカナの英語は雰囲気だけで覚えて実際に口に出すことができないあの状態になってました。