家計簿のZaimでお店の名前を変える方法 電話番号も変更可!
atsuo-mori
アツオの森
今日の朝Amazonのプライムミュージックで音楽を聴こうとしたら、別の曲が再生される仕様に変わっていました。
このようにプレイリストは変更されました。曲のアイコンの左下にシャッフルマークが付いてます。再生してみるとまさかの別の曲が再生されるようです。これは無料版のSpotifyというアプリの仕様に似ています。
再生した時にはこのようなダイアログが出てきて、類似した曲とミックスして再生されるみたいですね。プレイリストに別の曲を混ぜてランダムで再生するということでしょうか。Spotifyに似てますね。
Amazon Music Unlimited に勧誘しようとしているみたいですね。プライムミュージックが廃止されたということかもしれません。
スキップして聴きたい曲まで進もうとした結果、やはりスキップ回数に上限がありました。これもSpotifyと似ていますね。
ただ一部人気プレイリストは自由に曲を選んで再生できるようです。最新の曲は無料で聴けるので良かったですね。
さらに今まででは聴けなかった有料版Unlimitedの曲も聴けるようになったので良くなった部分もあります。これはとても嬉しいです。しかもたくさん聴けるようになったのに、曲と曲の間に消費者金融の広告もないので良いですね。
ですので改悪とまでは言えないでしょう。