Amazonプライムミュージックが改悪・改良?Spotifyみたいになって自由に再生できない
atsuo-mori
アツオの森
人気家計簿アプリのZaim(ザイム)でお店の名前を変更したり、電話番号を設定の仕方が分かりにくいので紹介します。凄く見つけにくいところにあるので初心者はお店の名前が変えれることすら知らない人も多いと思います。ベテランの方でもどこにあったっけ?どこかで見たんだけどな、って感じだと思います。
まずアプリを開いて最初に表示されるページの下の方に「記録」というボタンがあるのでタップしてください。その後「手入力」で記録するときと同様に、何でもいいので適当にカテゴリーを選んで記録画面を開いてください。もしくは適当な金額を入れて入力したら記録画面が出てきます。バージョンにより少し違っています。
記録するときと同じいつも通りの画面が出てきたらお店という場所を開いてください。
そしたら今まで記録したお店の一覧が出てきます。出てきたら右上の「・・・」というマークを押してください。
押したら「お店設定」のボタンが出てくるので押してください。お店の設定がものすごくわかりにくいところにあり少し不便ですね。
このような画面が出てきます。電話番号も設定しておくことで、電話番号を手動やレシート読み込みなどで入力すると、自動でお店が表示されるので便利ですよ。